こんなお悩みをお持ちの方に最適

大事なお知らせメールが届いているのか心配
タイムリーにメッセージを配信できない
LINEのメッセージが開封されなくなってきた

本セミナーで学べること

友だちの
増やし方

様々な機能の
活用方法

効果的な友だちへの
アプローチ方法

セミナー詳細

セミナー名 お客様のリピート購入を促進するLINE活用セミナー
開催方法 Zoomウェビナー (オンライン)
日時 ・6/21(火)14時~15時
・6/23(木)16時~17時
・6/27(月)17時~18時
費用 無料

当社の実績

2022 LINE Biz Partner Program
最上位のDiamondを獲得!
唯一、Sales Partnerカテゴリー全3部門で
表彰・認定!

2022 LINE Biz Partner Program最上位のDiamondを獲得!

当社のサービス

LINE公式アカウントとは?

LINEで家族や友だちとコミュニケーションを取るのと同じように、
ユーザーの日常に溶け込みながら企業や店舗との接点を創出するサービスです。

  • 国内月間利用者数8,400万人以上(日本の人口の66%以上)ユーザーとLINEで繋がる
  • 店舗やサイトへの高い送客力店舗やサイトへの高い送客力
  • 高い効果実感開封や反応率、高い費用対効果

LINE公式アカウントの基本機能

お客様のLINEにメッセージ配信できる機能をはじめ、
販促機能が充実しております。

メッセージ配置
友だち追加したユーザーにメッセージを送ることができます。性別、年代、居住地(都道府県)などでセグメントが可能で、開封率が高く、サイト訪問やクーポン利用など行動を促しやすいのが特徴です。
タイムライン投稿
友だち登録しているユーザーのタイムラインに情報を投稿することができます。投稿された情報は、ユーザーがメッセージやタイムライン上で友だちに共有することができるため、友だち数以上の拡がりが期待できます。
LINEチャット
ユーザーからの問い合わせに対して、LINEのトークと同じように直接コミュニケーションができます。スマートフォンとPCから、いつでもどこでも問い合わせに対応することが可能です。
リッチメニュー
ユーザーがLINE公式アカウントのトーク画面を訪れた際、画面下部に大きく開くメニューです。画⾯を⼤きく占有するため、⾃社サイトへの誘導を強⼒に促すことができます。
ショップカード
ポイントカードを作成・発⾏できる機能です。紙のポイントカードと⽐べ、ユーザーが忘れたり紛失することもなく、リピート強化につながります。
クーポン・抽選機能
店舗で使用できるクーポンや抽選を作成できます。来店促進につながるのはもちろん、クーポンの使⽤数を管理画⾯で確認することができるため、効果測定も可能です。

LINE公式アカウント活用イメージ

LINE公式アカウントにはさまざまな機能があり、その活用方法も多岐にわたります。
LINE公式アカウントを通して実現できる施策について、代表的なものを一部ご紹介します。

メッセージ配信で
売上UP

ノベルティプレゼントやキャンペーンを使い売上向上ができる。

LINEのメッセージ画面にバナーが掲載されている画像

クーポンで
集客・購入単価UP

クーポン機能を使い、来店を促したり購入単価引き上げることができます。

LINEのクーポンの画面の画像

口コミ効果で
情報拡散

タイムラインの共有機能を活用し、情報を共有してもらい拡散するができる。

LINEのタイムラインの画面の画像

LINE通知メッセージとは

ユーザーが企業の公式アカウントを友だち追加することなく、
利便性の⾼いメッセージを受け取る事ができるサービスです。

LINE通知メッセージで売上UP

友だち登録のきっかけになる

LINE通知メッセージを受け取ったユーザーにアカウントの存在を認識させることができ、
通知画面上部の友だち追加ボタンからの友だち登録が期待できます。

LINE通知メッセージの仕組み

LINEのユーザーIDを知らない状態でも利用企業様でお持ちの電話番号とLINE社のIDを照合し、
Push通知を送信することができます。

EC

  • 会員完了の通知
  • 購入完了の通知
  • 配送予定のリマインド通知
  • 発送完了の通知
  • 入金期日のリマインド通知

飲食

  • 来店予約の完了通知
  • 来店キャンセルの完了通知
  • 予約日時のリマインド通知

サービス

  • お申込みの完了通知
  • 料金の確定通知
  • 障害の発生通知

金融

  • お支払い金額確定通知
  • 書類の発送完了通知
  • 決済の完了通知
  • ※LINE通知メッセージは販促、プロモーション等には利用できません
  • ※LINE通知メッセージで送信できる内容はLINE株式会社によるLINE通知メッセージUXガイドラインにより決められています
  • ※LINE通知メッセージを利用するには、LINE株式会社による審査がございます