GMOコマース、「LINEヤフー Partner Award 2025」受賞~ 15,000店舗以上の運用実績を評価、プラットフォーマーとしてDX支援を加速~
報道関係各位
GMOコマース株式会社
GMOコマース、「LINEヤフー Partner Award 2025」にて「Best LINE公式アカウント Growth」部門を受賞
~15,000店舗以上の運用実績を評価、プラットフォーマーとしてDX支援を加速~
GMOインターネットグループのGMOコマース株式会社(代表取締役社長:山名正人 以下、GMOコマース)は、LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が主催する「LINEヤフー Partner Award 2025」において、「Best LINE公式アカウント Growth」を受賞いたしました。
本受賞は、GMOコマースが2025年度上半期において、LINEヤフーが提供するマーケティングソリューション(企業と顧客をつなぐLINE公式アカウントなどのデジタルツール)を積極的に活用し、クライアント企業の課題解決や事業成長に大きく貢献したことが、LINEヤフーから高く評価されたものです。
「Best LINE公式アカウント Growth」は、LINE公式アカウントの成長促進において顕著な貢献をしたパートナーに贈られる最高峰の評価であり、今年度、GMOコマースはStore Promotion Partnerの中で唯一の受賞企業となりました。
今後も長年培ってきた広範な顧客基盤と蓄積されたユーザーデータを活かし、LINEをはじめとする多様なプラットフォームを連携させながら、店舗事業者のCX(顧客体験)向上と収益拡大を継続的に支援してまいります。
【受賞の背景】
GMOコマースはLINE公式アカウントの運用支援において、11年間のナレッジと運用データにより強固なリレーションを構築し、15,000店舗以上の小売・飲食・アパレル・エンターテインメント業へ幅広いサポートを展開しています。
LINE公式アカウントの機能を最大限に活用し、導入から運用、技術開発までを一貫してサポートすることで店舗の効果的な顧客コミュニケーションを拡大させてきました。年間27億通を超えるLINEの配信実績に裏付けられたこれらの取り組みが、多くの店舗事業者のLINEを活用した顧客接点強化とLINEプラットフォーム全体の成長に貢献し、結果として店舗の収益拡大や満足度の向上を実現し、今回の「Best LINE公式アカウント Growth」部門受賞につながりました。
【今後の展開】
GMOコマースは、今回の受賞を契機として、豊富な実績と専門性を基盤としながら、プラットフォーマーとしての総合力をさらに強化してまいります。
LINE公式アカウント運用で培った強みを活かしながら、Instagramなど幅広いデジタルマーケティングソリューションを展開し、店舗の顧客接点の最適化を支援します。また、「GMOマーケティングDX」の基盤となるデータ収集・分析体制を強化し、店舗の顧客理解を深めるサポートを行います。
さらに、これまで蓄積してきた膨大な顧客行動データを活用し、自社サービス「GMOマーケティングコネクト」のAIモデル精度向上に取り組むことで、より効果的な顧客コミュニケーションの実現を目指します。
■「LINEヤフー Partner Award」について
「LINEヤフー Partner Award」は、「LINEヤフー Partner Program」参画するパートナーの中でも特に優れたソリューション提案や、広告事業における売上拡大・市場開発に貢献したパートナー企業が表彰されます。
■「Best LINE公式アカウント Growth」について
このたび、当社が受賞した「Best LINE公式アカウント Growth」は、LINE公式アカウントを活用し、ビジネス拡大に最も貢献したパートナーに贈られる賞です。
【GMOコマースについて】
GMOコマースは、“すべてのお店の「マーケティングプラットフォーム」に”を目指し、各業界の中小規模から大手チェーン店に至るまで店舗のマーケティングDX推進とCX向上を支援するサービス「GMOマーケティングコネクト」や「GMOマーケティングDX」を提供しております。質の高いサービスと顧客に寄り添った運用支援により、継続率98.3%(※1)という高い顧客満足度を実現しています。
GMOコマースが提供する「GMOマーケティングDX」では、LINEやInstagramなどのSNSマーケティング支援サービスを展開しております。なかでもLINEのサポートサービスは2014年5月から積み上げてきた効果的な運用ノウハウを活かした提案と担当制のサポートを行っています。また、2022年から3年連続でLINEヤフー Partner Program(※2)において唯一2部門(「Sales Partner」「Store Promotion Partner」)で上位を獲得(※3)しており、LINE公式アカウント支援企業の中でトップクラスの実績を有しています。
(※1)2025年9月時点。(当社調べ)
(※2)LINEヤフーが提供する法人向けサービス(LINE公式アカウントなど)の運用および運用サポート、調査まで幅広く、各領域に特化したパートナーを認定する制度です
(※3)LINEヤフーPartner Program において「Sales Partner」で 2022-2023年「silver」、2024年「Premier(最上位)」を受賞、「Store Promotion Partner」で2022-2023年「Diamond(最上位)」、 2024年「Premier(最上位)」を受賞
以上
●GMOコマース株式会社
商品企画部 佐和田
TEL:03-3770-7030 FAX:03-3770-7031
E-mail:service_inquiry@gmo-c.jp
URL:https://www.gmo-c.jp/service-inquiry/
●GMOコマース株式会社
経営企画部 吉田
TEL:03-3770-7030 FAX:03-3770-7031
E-mail:info@gmo-c.jp
URL:https://www.gmo-c.jp/official-inquiry/
●GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部 PRチーム 倉田
TEL:03-5456-2695
URL:https://www.group.gmo/contact/press-inquiries/
| 【GMOコマース株式会社】(URL:https://www.gmo-c.jp/) | |
|---|---|
| 会社名 | GMOコマース株式会社(東証グロース市場 証券コード410A) |
| 所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 13階 |
| 代表者 | 代表取締役社長 山名 正人 |
| 事業内容 | ■店舗のCX向上およびDX推進を支援するマーケティングプラットフォーム等の開発、提供 |
| 資本金 | 10億7,899万円 |
| 【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.group.gmo/) | |
|---|---|
| 会社名 | GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード9449) |
| 所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
| 代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
| 事業内容 | 持株会社(グループ経営機能) ■グループの事業内容 インターネットインフラ事業 インターネットセキュリティ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産事業 |
| 資本金 | 50億円 |